災害

ドローンプレス
災害

ドコモ、自律飛行型ドローン「Skydio」のリアルタイム映像伝送サービス開始を発表

2022年6月21日、NTTドコモ(以下、ドコモ)は、Skydio社の自律飛行型ドローン「Skydio 2」「Skydio 2+」「Skydio X2」で撮影した映像をリアルタイムに多拠点の遠隔地から確認できる映像伝送サービス「Skydio Streaming」の提供を、自治体や企業向けに開始した……
  • 続きを読む
    ドローンプレスSENSYN Drone Hub
    災害

    完全自動運用型ドローンシステム「SENSYN Drone Hub」を活用した災害発生時の実証実験を実施

    社会インフラDXのリーディングカンパニーである株式会社センシンロボティクスは、大分県からの委託を受けた株式会社ザイナス、大分大学減災・復興デザイン教育研究センターと連携し、災害・事故発生時の初動対応に完全自動運用型ドローンシステム「SENSYN Drone Hub(センシン ドローン ハブ)」を活……
  • 続きを読む
    災害

    パーソルプロセス&テクノロジーと広島県神石高原町でドローンを活用し災害対応の取り組みを開始!

    総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社と広島県神石高原町は、2021年度に自治体と町民によるドローンを活用した災害対応の実現に向けた取り組みを実施しています。その結果、迅速な初動対応や応急処置につなげるドローンを活用した災害状況の把握ならびに、その情報を関係者に……
  • 続きを読む
    メイン
    その他

    国内初のドローンを活用した冬季火山噴火対応訓練を実施

    先日、2月19日に岩手県の八幡平リゾートパノラマスキー場において、 岩手県警察と関係機関の連携による冬期噴火災害対応訓練が実施しされました。 本訓練は、 12人が死傷した平成30年1月23日の草津白根山の噴火を受け、国内初となる冬季の火山噴火を想定した中で行われ、一般社団法人岩手県ドローン協会・八幡……
  • 続きを読む
    main
    その他

    ドローンの耳と目を進化させ災害時の初動対応向上へ

    NTT-ATシステムズ株式会社(以下:NTT-ATシステムズ、 本社:東京都武蔵野市、 代表取締役社長:清野浩一)と株式会社アイ・ロボティクス(以下:iROBOTICS、 本社:東京都新宿区、 代表取締役社長:安藤嘉康)は、ドローンを活用したレスキュー支援システムの共同研究を行うことを発表しました。……
  • 続きを読む
    豊橋市結隊式
    自治体・行政

    豊橋市が災害発生時を見越し、ドローン飛行隊を結成。

    7月6日、愛知県豊橋市役所において、地震等の災害発生時に市内の被害状況を迅速に把握することを目的とする、ドローン飛行隊『RED GOBLINS』の結隊式が行われた。 南海トラフ地震等の災害を見据えるドローン飛行隊 発表されたドローン飛行隊は市職員から構成され、白井住昌隊長(防災危機管理課長)以下……
  • 続きを読む
    EDAC
    イベント

    ドローン×IOTでEDACが災害・救急時に命を救う!

    2月8日、東京都港区の機械振興会館でIOTに関するシンポジウム、『救急・災害時における最先端テクノロジーを活用した「命を救う」~先進事例からみる2020年日本の未来~』が行われた。 シンポジウム概要 主催は一般社団法人救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(略称:EDAC)。同……
  • 続きを読む