2023.01.24
点検
2023.01.17
山九が小型ドローンを導入、崩落やガス発生等の危険箇所を点検
屋内空間専用の産業用小型ドローン「IBIS(アイビス)」を開発する株式会社Liberawareは、物流・メンテナンスサービスを提供する山九株式会社に「IBIS」を導入しました。導入後、山九では顧客向けに「IBIS」による崩落やガス発生など危険・不良箇所の点検を開始し、費用を削減しながら安全……
2022.10.03
首都高技術がSkydioを導入|安全安心な点検業務を実現
AIによる自律飛行技術におけるグローバルリーダーであるSkydio合同会社(東京都港区、代表:柿島英和)が提供するドローンが、首都高技術株式会社で導入されたことが発表されました。本導入はNTTコミュニケーションズ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:丸岡亨、以下 NTT Com)の運用支援のも……
2022.01.10
SKY ESTATEとセンシンロボティクスがドローンを活用した外壁点検における業務提携を締結
『”空”に「未来」を』を理念として掲げる、SKY ESTATE株式会社は、ロボティクス×AIで社会課題の解決を目指す株式会社センシンロボティクスと、マンションなどの外壁点検における業務提携契約を締結したことを、2021年12月17日(金)に発表しました。 人材育成の段階からドローンによる外壁……
2021.11.09
産業用水中ドローン「FIFISH W6」が大型洋上風力発電設備の海中点検機材として正式採用
COP26でも話題となっていた再生可能エネルギーですが、海洋再生可能エネルギー分野においても電気設備の点検がガイドラインに定められています。しかし効率や安全・コスト面での問題を抱えていました。そこで注目されたのが水中ドローンです。今回名古屋市の企業の水中ドローンがアジア海域の 大型洋上風力発電設備……
2020.03.27
狭いトンネルも点検可能にする、球体ドローンが登場!
株式会社A.L.I. Technologies(本社:東京都港区、代表取締役社長:片野大輔、以下「A.L.I.」)が、屋内での狭小空間点検を行う球体ドローンを、新たに開発完了したことを発表しました。これにより、管路やトンネル等の点検作業員の方々が、危険な狭小空間に入ったり点検箇所まで登ったりせずに、……
2017.09.08