2022.05.16
ドローン活用
2022.04.04
ダイバーの代わりに水中ドローン?近畿大学とNTTドコモが5Gを活用し実証実験を開始!
学校法人近畿大学、株式会社NTTドコモは、5Gを活用した水中ドローンによる完全養殖マグロ(クロマグロ)の状態監視を目的として、近畿大学水産研究所大島実験場のいけす内の映像をリアルタイム伝送し、同時に近畿大学東大阪キャンパスから、水中ドローンの遠隔操作を行う実証実験を、2022年3月30日(水)に実……
2022.01.10
SKY ESTATEとセンシンロボティクスがドローンを活用した外壁点検における業務提携を締結
『”空”に「未来」を』を理念として掲げる、SKY ESTATE株式会社は、ロボティクス×AIで社会課題の解決を目指す株式会社センシンロボティクスと、マンションなどの外壁点検における業務提携契約を締結したことを、2021年12月17日(金)に発表しました。人材育成の段階からドローンによる外壁……
2021.10.27
ドローン搭載型グリーンレーザーの登場で安全な橋梁調査が可能に!
東京ほか国内全国に拠点を構え、海外では欧州・東南アジアを中心に事業展開する産業用ドローンソリューションプロバイダーであるTerra Drone株式会社は、橋梁点検におけるドローン搭載型グリーンレーザー測量による洗掘調査を実施し、その結果を2021年10月22日(金)に発表しました。従来人間……
2021.09.16
屋外だけじゃない!屋内でのドローン活躍に向けLiberaware社と凸版印刷が資本業務提携
「印刷テクノロジー」*を軸に多角的に事業を展開する凸版印刷株式会社と、ドローン活用した屋内点検サービスを展開する株式会社Liberaware(リベラウェア)は、屋内でのドローン活用型ソリューションの共同開発および推進を目的とし、2021年8月に資本業務提携契約を締結したことを、2021年9月1日(……
2021.09.10
無人でのインフラ点検を実現!ドローン&3Dスキャナを活用した上下水道トライアルサービスを開始
ドローンやロボットと各種デバイスを連携させるブルーイノベーション株式会社は、上下水道施設等の設計・施工・メンテナンスなどを行う株式会社フソウと都市デジタルツイン(※1)の中核である3D都市モデル(※2)整備に向けた業務提携を行いました。 3Dスキャナおよびドローンによる上下水道インフラ向け3Dモデ……
2021.08.20
5000キロ離れたシンガポールからドローンで静岡旅行
静岡の魅力、ドローンを使用しバーチャルでアピール新型コロナウイルスの影響で海外から日本を訪れる観光客がいなくなり、コロナ前には外国人観光客が年々増加していた静岡県内でも、観光地は苦しい状況を強いられています。こうした中、コロナ後を見据えた新たな動きが始まっています。勢いよく空に飛び立つドロ……
2021.08.06
熱中症対策にも効果抜群!農薬散布がたったの3分で。
公益財団法人園部町農業公社(南丹市)は、昨年導入したドローンを使った水田への農薬散布に力を入れ、散布時間が10分の1程度に短縮できるなど効果は大きく、農業の省力化につながっています。2021年7月29日に行った散布では、同公社がコシヒカリを育てている同町の2ヘクタールの水田にカメムシ対策の……
2021.08.02
東京五輪開幕!開会式で魅せた幻想ドローンショー
2021年7月23日の東京五輪開会式は、企業にとっても技術や製品を世界に発信する好機となりました。夜空に立体的な「地球」を描いたドローン(小型無人機)ショーを手がけたのは米半導体大手のインテル。エネルギー大手のENEOSホールディングス(HD)は五輪史上初めて、環境負荷が小さい水素で聖火をともした……
2021.07.30