- ホーム /
- AI
2019.12.25
AI(人工知能)の技術開発・ソリューション提供を手掛ける株式会社アラヤでは、ドローンに搭載されたカメラからの画像情報をもとに、ドローンが自律的に飛行する技術を開発しています。この技術を活用して、点検や在庫管理など、従来人が行っていた作業の大幅な効率化を目指します。
また、このためのプロトタイプとし……
AI 自律飛行
2017.12.11
11月25日、杉並区立杉並第七小学校にて、“防災”をテーマとした子供向けのドローン教室が開催された。
本教室は、杉並第七小学校の保護者会『おやじの会』が毎年行う、子供達に楽しみながら様々な経験をしてもらう泊り込みイベント『杉七キャンプdeお泊り会』の一環として行われた。
ドローン教室を行ったのは……
AI ドローン教室 日立製作所 杉並区 画像解析 防災
2017.09.27
株式会社エンルートラボは、沖縄県総合防災訓練に参加し、EMiST(Emergency Medical Infomation Surpport Team)協力のもと、ドローンや無人車両、AI活用の有効性を検証したと発表しました。
検証内容
今回の訓練で検証された技術は以下の2点。
……
AI UTM エンルートラボ 無人航空機管制 防災訓練
2017.09.08
2016年9月にドローンサービス事業の提携を合意した、東芝デジタルソリューションズとアルパインは、関西電力の協力を得て、ドローンを活用した電力インフラ巡視・点検を目的とした架空送電線の自動追尾飛行と自動撮影の実証実験に成功したことを発表しました。
電力インフラの巡視・点検の課題
現在、電力イ……
AI アルパイン 巡視 東芝デジタルソリューションズ 点検 送電線 関西電力
2017.09.06
4日、日本郵便と、ベンチャーキャピタルのサムライインキュベートは、日本郵便初となるオープンイノベーションプログラム「POST LOGITECH INNOVATION PROGRAM」の開始を発表しました。また、専用のWebサイトを公開し、スタートアップ企業の募集も開始されています。
本プログラムで……
AI IOT サムライインキュベート 日本郵便 配送
2017.01.11
ドローンが元々戦争のために研究開発されていたもので、第一次世界大戦の頃には既に無人航空機の案が存在していたことは案外知られていません。※詳しくは以前の記事ドローンの歴史からどうぞ。
皮肉なことに今こうして当たり前に使っているインターネットもそうですが、我々の生活を豊かにする技術というのは、戦争……
AI パーディクス 米国防総省 軍事