水中ドローン

水中ドローン

ダイバーの代わりに水中ドローン?近畿大学とNTTドコモが5Gを活用し実証実験を開始!

学校法人近畿大学、株式会社NTTドコモは、5Gを活用した水中ドローンによる完全養殖マグロ(クロマグロ)の状態監視を目的として、近畿大学水産研究所大島実験場のいけす内の映像をリアルタイム伝送し、同時に近畿大学東大阪キャンパスから、水中ドローンの遠隔操作を行う実証実験を、2022年3月30日(水)に実……
  • 続きを読む
    水中ドローン

    産業用水中ドローン「FIFISH W6」が大型洋上風力発電設備の海中点検機材として正式採用

    COP26でも話題となっていた再生可能エネルギーですが、海洋再生可能エネルギー分野においても電気設備の点検がガイドラインに定められています。しかし効率や安全・コスト面での問題を抱えていました。そこで注目されたのが水中ドローンです。今回名古屋市の企業の水中ドローンがアジア海域の 大型洋上風力発電設備……
  • 続きを読む