2021.01.15
ドローン活用
2021.01.08
小野塚精機、50kg貨物を積載したドローン飛行に成功
精米機関連設備の設計・施工を行う小野塚精機株式会社は12月8日、大型輸送ドローン用高効率モータを開発し、50kgの貨物を積載したドローンの飛行テストに成功したことを発表した。モータには日本製鉄製の高速回転モータ用電磁鋼板が使用されている。機体製作として有限会社五百部商事、また試験・評価として株式会……
2021.01.07
楽天、三重県志摩市での離島間ドローン配送を開始
楽天株式会社は1月6日、ドローンによる商品配達サービスを三重県志摩市で開始することを発表した。1月22日までの期間限定で、同市の本土と離島間で行う。 当サービスには、楽天の自律制御ドローンが活用されている。スーパーマーケット「マックスバリュ鵜方店」で商品を積載し、本土から4km離れた間崎島の……
2021.01.07
ACSLとAGL、ハイブリッドドローンの開発に関する委託契約を締結
独自開発の自律制御システムを用いた産業用ドローンの開発・製造・販売を行っている株式会社自律制御システム研究所 (以下ACSL)は12月24日、大阪府箕面市に拠点を置くベンチャー企業、株式会社エアロジーラボ(以下AGL)とドローンの開発・製造に関する委託契約を締結したことを発表した。ACSLはAGL……
2021.01.05
旭テクノロジー、完全自立飛行型農薬散布ドローンの販売取次店募集を開始
国土交通省の認定管理団体であるドローンスクールを運営している株式会社旭テクノロジーは12月16日、完全自律飛行型農薬散布ドローン「EA2020」の販売取次店募集を開始した。当ドローンは米シリコンバレーに研究開発の拠点をおく、中国EAVISION社が開発したものだ。「EA2020」を活用することで農……
2020.12.28
株式会社クリーク・アンド・リバー社とサイトテック株式会社でドローン物資輸送プロジェクトを実施〜離陸重量25kg以上の大型ドローンの活用〜
株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)は2020年、ドローンを開発するサイトテック株式会社(以下サイトテック社)と共同で、山間部を中心に、主に5つの分野(物流・輸送、林業、土木・建設、医療・災害、計測・調査)で最大離陸重量25kg以上の無人航空機を活用した重量物運搬の検証の実施……
2020.12.23
ソフトバンク、双葉電子との共同開発ドローンのプロトタイプを発表
通信キャリア大手のソフトバンク株式会社は12月17日、双葉電子株式会社と共同で産業向けドローンを開発し、プロトタイプを発表した。両社は橋梁や鉄塔、建設現場などでの点検をはじめ、測量や災害支援などに活用できるドローンの共同開発を2020年9月より進めていた。 このドローンは双葉電子の産業用ドロ……
2020.12.22
VFR、長野県安曇野市に「VFR インキュベーションHUB」を開設
VAIO株式会社の傘下でドローンによる社会インフラの革新を推進・加速する機体開発、ソリューション提供を行うVFR株式会社は11月26日、長野県安曇野市(VAIO株式会社敷地内)に「VFR インキュベーションHUB」を開設したことを発表した。ドローンに関する研究開発をより促進させる狙いがあるとみられ……
2020.12.21
CLUE、シリーズBで20億円の資金調達を実施
建設業向けにドローンを活用したサービスを提供している株式会社CLUEは12月21日、STRIEVE株式会社等を引受先とした第三者割当増資、および銀行からの融資により20億円の資金調達を実施したことを発表した。同社は2017年に3.3億円の出資を受けており、今回の資金調達はそれに次ぐシリーズBラウン……
2020.12.15
東洋製罐グループ、ドローンに脱着可能なスプレー缶噴射装置を発表
総合容器メーカーの東洋製罐グループホールディングス株式会社(以下東洋製罐)は12月15日、ドローンに着脱可能なロボット遠隔型スプレー噴射装置「SABOT for Drone」を発表した。当装置は同社がかねてより実施してきた、より豊かな社会の実現を目指すプロジェクト「OPEN UP! PROJECT……
2020.12.11
DJI製のドローンによる人命救助が累計500件を突破
12月2日、大手ドローンメーカーの「DJI」は、同社のドローンによって世界累計500名を超える人々が危機的状況から救出されたと発表した。10月中旬、アメリカミズーリ州で行方不明となっていた93歳の女性を赤外線サーマルカメラを搭載したドローンが発見した事例が500件目となった。DJI社製ドローンでの……
2020.12.11
東京メトロ、トンネル点検におけるドローン活用を開始
東京地下鉄株式会社(以下東京メトロ)はトンネル検査におけるドローン運用を2月6日より半蔵門線内で開始すると発表した。また本郷飛行機株式会社と共同で自律飛行型ドローンの開発を行うとしている。同社は半蔵門線での運用を皮切りに、2020年度内には丸の内線へ拡大し、順次他路線にも拡大させるとしている。 ……
2020.12.11
Jパワー、風力発電機のドローン点検に関する実証実験を実施
再生可能エネルギーなどの発電事業を営む電源開発株式会社(以下Jパワー)は10月7日、KDDI株式会社と共同でドローンを用いた風力発電機の自動点検の実証実験をJパワー苫前ウィンビラ発電所他2カ所で実施したことを発表した。JパワーはドローンやLPWAなどを使ったデジタルトランスフォーメーションによる保……
2020.12.11
ブルーイノベーション、北海道当別町での農作物運搬に関する実証実験を実施
11月16日、経済産業省北海道経済産業局はブルーイノベーションと共同で、ドローンによる農作物運搬実用化に向けた実証実験を当別町内において実施したことを発表した。当局では空の産業革命の実現を目指し、北海道内におけるドローンの地域実装に向けたビジネスモデルの具体的検討を推進している。 実証実験の……
2020.12.11