2017.02.10
ドローンプレス 新着記事一覧
2017.02.09
ドローン×IOTでEDACが災害・救急時に命を救う!
2月8日、東京都港区の機械振興会館でIOTに関するシンポジウム、『救急・災害時における最先端テクノロジーを活用した「命を救う」~先進事例からみる2020年日本の未来~』が行われた。 シンポジウム概要 主催は一般社団法人救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(略称:EDAC)。同……
2017.02.07
こんな時は飛行中止!風がある日は冷静な判断を!
ドローンを使って空撮をするとなった場合、必ず目の前に立ちはだかる強敵。風。今回の記事はタイトルを見てもわかるように、「風の強い時は冷静な判断をしていこうね。」というそこまで中身が濃い内容ではなく、むしろ当たり前の事を書いていきます。なので、今回はドローン初心者、又はこれからドローンを始めると……
2017.01.27
水中ドローン『PowerRay』が釣りを変える!
ドローンは空だけではありません。この度登場したPowerRayは水中ドローンです。一般的な空を飛行するドローン同様、ドローン目線のクリアな映像を見ながら、水深約30mまで潜水でき、最大4時間の潜航が可能です。本来ドローンという言葉は「無人航空機」のことを指すため、水中で扱う時点で厳密……
2017.01.26
意外と使える!?ドローン専用のセーターが登場!
まだまだ寒い日が続いております。我々人類は、朝晩冷え込んだりするとベッドから出たくなくなったり、外で活動するのが嫌になったり、前から決まっていた予定をドタキャンしたくなったりと、暖かい日に比べパフォーマンスが落ち込んでしまいがちです。そんな時は柔らかなウールなんぞで編みこまれた、暖か……
2017.01.19
ドローン業界の雄『DJI』は何故業界を独走できているのか。
ドローンに少しでも興味を持った人であれば必ずと言っていいほど知っている会社『DJI』。ドローン業界でDJIを知らないというのは、例えるならばスマートフォンやPCを使っていてAppleを知らないようなものです。実際に「ドローン界のApple」と言われるまでになっているDJIですが、ドローンに興味を持っ……
2017.01.15
空だけじゃない!今後は下水管の点検にもドローンを活用!
ご存知のとおりドローンの活躍の場は、空撮、インフラ点検、農薬散布、配送などの屋外がやはり主となります。しかし、人が入れない場所に入り込むことができ、高画質の映像や赤外線映像まで撮影できる特性から、閉ざされた空間での活用にも注目が集まっています。今回はその中でも昨年実証実験が行われた、……
2017.01.12
世界初!完全自律制御ドローンでの長距離荷物配送成功!
2015年11月5日、安倍総理から「早ければ3年以内に、ドローンを使った荷物配送を可能とすることを目指す」旨の指示があり、それも後押ししたのか2016年はドローンが本格的に活用され始め、サービスが次々に開始される一年となりました。機体の技術も進化し、事前にプログラムされたルートを完全自律制御……
2017.01.10